桜 ・・・ | |
紅葉 ・・・ | |
※このCHARTは、取材者の主観に基づくものです。 |
※このサイトの情報は、弊社が独自に取材したものです。
天龍寺の最新情報は公式サイトをご覧ください。
※情報に誤りがある場合は、お問合せからご連絡下さい。
後醍醐天皇の冥福祈願のため、足利尊氏が建立した臨済宗天龍寺派の総本山。尊氏は、この寺の造営資金獲得のために元との貿易を再開し、幕府公認の貿易船「天龍寺船」を運航させたといわれています。
天龍寺は京都五山の第1位として広大な寺領を持ち、勢力を振るっていましたが、室町幕府の衰亡とともに衰えました。
現在、境内には総門七堂伽藍が建ち並んでいますが、いずれも度重なる兵火で当寺の建造物はほとんど残っていないということです。そのため、現在の諸堂は明治時代に再建されたものです。
また、特別名勝に指定されている曹源池庭園は夢窓国師の作庭で、嵐山と亀山(小倉山)の借景を巧みにとりいれた回遊式庭園は優美で、独特の美しさをみせています。
※禅について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。(臨済禅・黄檗禅公式サイト)
栞いろは歌 禅のことをもっと…
(取材日:1995年)
曹源池
わが国では初めて特別名勝に指定された廻遊式庭園です。
(取材日:1995年)
平和観音と愛の泉
観音像はむかし中国より伝来したもの。泉は80mの地下より涌き出づる霊泉でこれを喫する者は「愛と幸」を受けると伝えられています。
(取材日:1995年)