善峰寺 〔ヨシミネデラ〕

善峰寺
URL:http://www.yoshiminedera.com/
住所:京都市西京区大原野小塩町1372
周辺地図を表示
桜・紅葉チャート
桜   ・・・icon
紅葉 ・・・iconiconicon
※このCHARTは、取材者の主観に基づくものです。

※このサイトの情報は、弊社が独自に取材したものです。
 善峰寺の最新情報は公式サイトをご覧ください。


※情報に誤りがある場合は、お問合せからご連絡下さい。

長元2年(1029)源算上人によって開山され、同7年には、後一条天皇より鎮護国家の勅願所と定められ善峰寺の寺号を賜わりました。中世には法親王が代々住まわれ、西山の宮と呼ばれるほどでしたが、応仁の乱でそのほとんどが焼失してしまいました。
現在の本堂は徳川5代将軍綱吉の母・桂昌院の帰依によって再建されたものです。また、西国三十三ヶ所巡りの第20番札所でもあります。


西山随一の大寺で、境内はゆっくり歩けば1~2時間を要します。春にはツツジ、桜も綺麗で、秋の紅葉は隠れた名所ではないでしょうか。山の中腹に位置する寺院ですが、その眺めはすばらしく、京都市内は上から下まで見下ろせ、思わず感嘆の言葉が出てしまうほどです。
美しい境内には、有名な天然記念物の「遊竜松」があり、別名「松の寺」とも呼ばれています。

◇薬湯風呂◇
5月~9月の第2日曜日に、漢方薬を煎じた薬湯風呂がたち、神経痛や腰痛に効くとのことで全国から多くの信者が入浴に来られます。
明治初期のある夜、この寺の住職が寺よりも山奥に祀ってある釈迦像の夢を見ました。釈迦像は夢の中で「人々を救うため、もっと下へ祀ってほしい」 と彼に告げました。そのお告げに従って像を薬師堂に安置したところ、なんと像から汗が出ていました。この汗と薬草で湯をたてて入ったところ、像を運んで痛くなった腰が良くなったとのことです。


(取材日:1995年)


の見所

京都市内を展望

山門より上にある奥の院薬師堂あたりまで登ると、こんな絶景が見られます。


(取材日:1995年)


の見所

日本一の松

樹齢600年の五葉松です。全長54mありましたが、平成6年松くい虫のため15mあまり切られたそうです。


(取材日:1995年)


の見所

本堂

御朱印をもらわれる人や、お参りの人で一番にぎやかな本堂。しかしなぜかここより上の景色の良い他の堂へ登って行く人が少ないのです。


(取材日:1995年)


の見所

阿知坂

下から登る阿知坂と呼ばれる切り替えしのきつい坂。本来の参道だったのでしょうが、今は自動車で山門のすぐ脇まで行けるようになってます。しかし、このくらいの苦行(?)がなければ、御利益がないような気がしませんか?


(取材日:1995年)


50音で探す

おすすめバナー

  • 京の商店街
  • 京都人気名所ランキング
  • 京都の祭
  • 七福神
  • ホームページ制作のエム・ツー
  • 営業日報 MarkII