錦天満宮 〔ニシキテンマングウ〕

錦天満宮
住所:京都市中京区新京極通四条上ル
周辺地図を表示

※このサイトの情報は、弊社が独自に取材したものです。
 錦天満宮の最新情報は公式サイトをご覧ください。


※情報に誤りがある場合は、お問合せからご連絡下さい。

長保5年(1003)、菅原道真の父が六条河原院に創建したのが始まりと言われますが、天正15年(1587)、豊臣秀吉の命により、現在地へ移転されます。
錦小路にあることから錦天満宮と呼ばれるようになりました。京の台所と言われる錦市場の東の端にあります。


道真公を祀っていることから、学業成就・商売繁盛の後利益があるとされています。


(取材日:2009年4月)


の見所

鳥居とビルの共存

昭和10年(1935)に鳥居が作られた後、両側にビルが建てられたため、鳥居の一部はビルの中にあります。


(取材日:2009年4月)


の見所

拝殿

たくさんの人がお参りに訪れます。


(取材日:2009年4月)


の見所

御神水

京の名水として、水を汲みにくる方もたくさんいらっしゃいます。


(取材日:2009年4月)


の見所

神牛像

道真公と言えば牛ですね。
北野天満宮にも神牛像がたくさん見られます。


(取材日:2009年4月)


50音で探す

おすすめバナー

  • 京の商店街
  • 京都人気名所ランキング
  • 京都の祭
  • 七福神
  • ホームページ制作のエム・ツー
  • 営業日報 MarkII